RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/01 13:02
投稿者 タルパ
参照先
プールは一般的にリウマチのリハビリに適しているといわれています。
水泳や水中ウォーキング等で利用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「続けてみてこんな効果があった」「私はこんなふうに楽しんでるよ !」ということや、「水着の着脱が大変」「プールに行くまでが一苦労…」など、困っていること、「何回かやってみたけどやめちゃった」「めんどくさいからイヤ~」などなど、なんでも結構ですので、プールにまつわるお話をお聞かせください。

いよいよ、夏本番 !
プールのことでも思い浮かべて、気持ちだけでも涼しくまいりましょう 。
123456>
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/03 13:18
投稿者 ボルボ
参照先 http://borubokun.exblog.jp/
タルパさん、皆さん、こんにちは~!
今月の話題は「プール」と聞いて、飛んできました。(笑)
プール歴、20年以上のボルボです。(リウマチ歴より長いです!)

リウマチを発症する前から水泳が好きだったので、プールに行っていました。

そのうちリウマチを発症。しばらくは寛解状態だったので以前と同じようにプール通い。発症後5年でリウマチが再燃(大爆発)してからは、リウマチャーとしてプールを利用するようになりました。

もっぱら、水中ウォーキングとストレッチです。あと、腕や足の水中運動(と言えばいのか?)です。バタ足や泳ぎはあとで関節にくるので、控えています。でも、少しはやってしまいます。

プールの効果はたくさんあります。まず、気分爽快になります。運動のあとは達成感と言うか、とても気持ちがいいです。色々なことにやる気が出てきます。(これ、不思議なんですが)

それから、筋肉がほぐれ、血行がよくなるので、関節の動きがよくなります。いつもはあまり曲がらない関節が、プールの後はよく曲がるので、そのときを利用してストレッチをし、普段伸びない腱や筋肉を伸ばしておきます(可動域確保)

そして、少しだけ筋肉がつく? つくというより、衰えを防ぐと言ったほうが正しいのでしょうが。リウマチャーにとって、筋肉の衰えを防ぐ事は大事なことだと思います。

結果、私の両膝は既に人工関節候補、体全体の関節もいろいろありますが全体としてステージ4の状態ですが、主治医に「リウマチとは思えない歩き方をするね」といわれるくらいの状態を保っています。各関節の動きがいいのは、その周りの筋肉があまり硬くなっていないからじゃないかと思います。

このあいだもPTの人に、肩をやられているリウマチの人だったら普通かたくなっている筋肉がボルボさんは柔らないね、どうしてだろう?と言われました。ウシシ、プールのおかげでしょう。

ちょっとまとまりませんが、最後に、私にとってプールは楽しみの一つでもあります。これが一番大切かも、続けていく上で。
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/04 10:29
投稿者 せせらぎ
参照先 http://www.geocities.jp/seseragi223/
プールのことは話したいことが山ほど!(^^;) という訳でボルボさんのブログから飛んできました(笑)

病歴35年一種一級、プール暦13年です。プールの入退水が出来ないので介助してもらうことと、更衣室に椅子を置いてもらうことをお願いして、最初は泳ぎの指導を受けました。

それまで冬でも夏でもよく風邪を引いていましたが、プール通いを始めてからピタッと風邪は引かなくなりました。13年間で2回引いたけど、いずれも入院や旅行でプールへ通えない事情があったときです。だからコンスタントにプール通いをしている限り風邪は引かないという妙な自信を持っています。

最初は泳げなかったのに、競泳の大会出場や障害者シンクロも体験できました。

なぜこんなにのめり込んだのか?ボルボさんが言われているように“気分爽快になります”。適度な疲労感がかえって心地よく、サウナで暖まっているときは最高に幸せ!この爽快感があるからプール通いは止められないのです。

普段は両松葉杖が無いと歩けませんが、水中だと不要なのがいいですね!空中で動かすと痛いけど水中だと痛みを感じないで動かせるか、あるいは空中より痛みが少なく動かせます。水のやさしさとでも言うのでしょう。浮力があるので動かしても関節の負担が少なく、関節への衝撃を和らげ、水の抵抗があるので筋力が付きます。コレ実感です♪

どんなに水の中は良い、と頭では分かっていても実行できない人が多いのではないでしょうか?兎に角一歩を踏み出して欲しいですね。そして自分なりの愉しみ方を見つけて細~~~く長~~~く、日課になってしまえばいいですね。
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/04 22:02
投稿者 タルパ
参照先
ボルボさん、書き込みありがとうございます。
プール歴20年以上ですか!?私の倍くらいです。(^^;)
今は水中ウォーキングとストレッチを主にされているんですね。

>プールの効果はたくさんあります。まず、気分爽快になります。運動のあとは達成感と言うか、とても気持ちがいいです。色々なことにやる気が出てきます。

気持ちの上での効果が得られるのは良いですね!ストレス解消にもなりそうです。
私は行くのが億劫な日もありますが、思い切って行ってプールに入ってしまえば、そこから「気分爽快」になります。
地上ではできないような動きができますし、水(温水)に入る、それだけでも気持ち良く、リラックスできます。帰るときには来て良かった~と思います。

>筋肉がほぐれ、血行がよくなるので、関節の動きがよくなります。いつもはあまり曲がらない関節が、プールの後はよく曲がるので、そのときを利用してストレッチをし、普段伸びない腱や筋肉を伸ばしておきます(可動域確保)

ボルボさんくらいベテランになると、その辺の加減がよくわかってらっしゃるんでしょうね。
最初はその加減がつかめず無理をしてしまいがちですので、自分の体に合わせて徐々にということが大切だと思います。
できれば最初は指導を受けたほうが良いのかもしれませんね。
私は自己流なので、調子に乗って動きすぎて翌日泣きをみたこともありました。(+_+)
今ではその見極めもできるようになりましたが。

ボルボさんは、主治医やPTさんをも惑わせるほどの効果が出ていらっしゃるご様子…(笑)ウシシですね!

プールはリハビリのためと嫌々するのではなく、楽しい!と感じられたらしめたものだと思います。
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/04 22:16
投稿者 せせらぎ
参照先 http://www.geocities.jp/seseragi223/
続けてごめんなさい m(__)m 

意識して関節を曲げたり伸ばしたりしながら水中で歩いていたら膝関節が10度ほど多く曲がるようになりました。ただし、残念ながら水中では骨密度に対する良い影響は期待できないみたいです。(一年間身をもって実験してみた結果です)

もし良かったら私のHPの「簡易型プール階段」と「着脱しやすい水着」を見てくださいね。
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/05 12:56
投稿者 にゃー
参照先 http://niconicosan.cocolog-nifty.com/
タルバさん、はじめまして。
おおー、ボルボさん!せせらぎさん!こんにちわ。
先を越されてしまいましたが、プールは私も大好き♪昨日も行ったくらいです。ボルボさんには負けますが、6年になりますよっ。以前はTOMOKOのハンドルでHPでプールのリハビリを紹介していました。

その当時はせせらぎさんが紹介されていた水着を着ていて、ゆるゆるの帽子をかぶっていました。握力がないので、着脱が困難だったからです。お知り合いの方には、「ガイドヘルパー」さんについていってもらっている人もいますね。私は仙台市の福祉団体が運営している障害者プールに通っています。
ボルボさんも書いていますが、私も肩を始めあちこちの可動域は我ながらすごく保っていると思います。特にレミをはじめてからは、リハの効果がでやすくなってかなり壊れていると言われた右肩がどんどん上にあがるようになって自分でもオドロキです。

私がずーーっとバイブルにしているのが、
環境工学社の『リウマチ症者のための水中運動教室テキスト』とゆう本です。写真つきのくわしくウォーキングやストレッチのやり方が載っています。おすすめ!!


件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/05 13:06
投稿者 にゃー
参照先 http://niconicosan.cocolog-nifty.com/
タルバさん

>できれば最初は指導を受けたほうが良いのかもしれませんね。>私は自己流なので、調子に乗って動きすぎて翌日泣きをみたこともありました。

これ非常に同感です。私もプールなら関節にいいに違いないと思ってやりすぎた経験があります。

昨年は中伊豆温泉病院にリハ入院をしました。プールについて冊子をもらい、PTの先生がある程度指導してくれました。

そして、中伊豆のように重度の人でも入れるリフトがついていたりするプールはなかなかないですよね。
一般のプールだと水温が低すぎたり、リフトはともかく階段入水がなくてたいへんだったり、更衣室が2階で階段しかなかったりするところが多いです。プールについて私もブログに書いているのでよかったら見てくださいー。(*^^*)

件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/05 16:53
投稿者 タルパ
参照先
せせらぎさん ! 飛んで来てくれてありがとうございます。(^_^)
シンクロ?! と聞いて、私もせせらぎさんのところに飛んで行きました。

シンクロはハードなイメージがありますが、一般的なシンクロと何か違いがあるのですか?
体が冷えると書かれていましたが、水に入っている時間はどれ位ですか?
関節をつかまれて痛いということはありませんか ?
いきなり矢継ぎ早の質問ですみません。
もし、よろしかったらお聞かせください。

最初に泳ぎの指導を受けられたんですね。
そして、競泳やシンクロの大会にも !
私はプール歴11年ですが、ひたすらウォーキングとジャグジーでのストレッチです。あまり進化していません(^^;)
もう少し状態が良くなったら、泳ぎにも挑戦してみたいと思っておりますが。
せせらぎさんのHPの「水泳&シンクロ」のところの文章…
浮かなければ、浮かしてもらえばよい。泳げなければ、歩けばよい。立てなければ、支えてもらえばよい。
…というくだり、いいなあと思いました。
できることからすればいいんですよね。ひとりで頑張ろうとせずに、時には支えてもらって。

プールに通って風邪を引かなくなったという話はよく聞きますね。抵抗力がつくんでしょうか ?

骨密度の実験もされたんですね。
関節の可動域は広がるけど、骨密度に対する良い影響は期待できない…と。
良い影響とは骨密度が増えるということですか ?
やはり地上で負荷をかけないと無理なんでしょうか。可動域が広がることは私も実感しています。

「簡易型プール階段」を取り付けてもらえるなんて、せせらぎさんのプールは親切ですね !使い心地はいかがですか ?
私も入水するところに階段がないとダメです。手すりにつかまって、斜めになって入ります。
近くにいくつかプールがありますが、その設備がないので、少し遠くまで通っています。

水着のことは、また別に書きますね !
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/06 13:27
投稿者 せせらぎ
参照先 http://www.geocities.jp/seseragi223/
障害者シンクロは、タルパさんがイメージされている「シンクロ」とはかなりの違いがあると思いますよ!

シンクロナイズとは同調するという意味があるそうです。水と音楽と人と同調して演技するのがシンクロナイズドスイミングです。障害者シンクロの場合、ソロはもちろん障害者の演技になりますが、デュエット・トリオ・チームのような複数の場合は、半数以上が障害者であれば健常者とともに演技できます。介助してあげる、してもらうという関係でなく、共にチームの一員として演技を一緒に作り上げるというものです。

どんなに障碍が重度でも演技・構成を工夫することでシンクロナイズできるのが最大の特徴でしょうか。
私たちのチームに1人では仰向けで浮いていられない人がいますが、そのときになったら健常者がサッと水中に潜り込んで、その人をずっと支えていました。それでも全体から見るとちゃんとシンクロナイズしているんですよね。私は平泳ぎが出来ないから、音楽に合せて手だけ平泳ぎの真似をして、水中は歩いています。障害の程度やシンクロの技術は一人一人違うけど、その人に出来る範囲で楽しく演技できるのが、なんと言っても魅力ですね♪

最初に考えた演技も、実際にやってみたら出来なかったり困難だったりすると、そのつど工夫しながら変えていって完成させていきます。関節をつかまれて痛ければ、ではどこをつかまれば痛くないのか?痛ければ他の人がその部分をフォローできないか?などなど。私に握力がないために前の人の足を離してしまったことがあります。それからは私が足をつかむのではなくて前の人が私の腕を足でつかんで問題は解決、メデタシめでたし!(笑)

演技時間は2~5分程度ですが、練習時間は15分くらいから1時間とマチマチですね。そうでなくても話し込むと寒くて「寒いから泳いでくるね」と話を中断するほど冷え性なのに、ましてやシンクロの練習は“こうしよう、ああしよう”と体を動かさない時間が多いので寒くなってしまいます。それもチームでは私だけ (泣) でもそれがリウマチに悪影響を及ぼしているとは感じなかったので続けてこられたのでしょうネェ~!

> 良い影響とは骨密度が増えるということですか ?
そうですね、水位が胸までだと体重の八分の一、首までだと十分の一しか負荷がかからないそうですから、積極的に骨密度を増やすには水中ではダメのようですね。

> もう少し状態が良くなったら、泳ぎにも挑戦してみたいと思っておりますが。
泳げなくてもウォーキングとジャグジーでのストレッチだけで充分だと思いますよ!どうしても泳ぎたいと思うのなら、思ったときが挑戦する時期ではないでしょうか?リウマチって待っていても必ずしも状態が良くならないことが多いのでは?私も以前、主治医に「今、出来ることをやりなさい」と言われました。リウマチと相談しながら無理なく挑戦してみてくださいね。

> 「簡易型プール階段」を取り付けてもらえるなんて、せせらぎさんのプールは親切ですね !使い心地はいかがですか ?
あっ、ごめんなさい!これは紹介だけで実際に使ったことはないんですよ。こんなものが多くのプールに設置されればいいなぁ~、という願いから載せているだけです。何とか工夫してハシゴ式の階段でも使えるようになったのですが、特に最近は困難になってきました。そんな時(今年の11月から)プールが新しくなって、段差が少ない階段に手すりが付くらしいので、私にとっては好都合になります。まるで私のために新しくなる感じで、、、(^^♪

にゃーさん(TOMOKOさん)お久しぶりです、よね?ここでお会いできて嬉しいです。
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/06 16:01
投稿者 タルパ
参照先
にゃーさん、はじめまして。
ブログ拝見しました。レミケードが効いて好調のようですね(^^)

>特にレミをはじめてからは、リハの効果がでやすくなってかなり壊れていると言われた右肩がどんどん上にあがるようになって自分でもオドロキです。

ある程度、薬でコントロールしながらのリハは効果が上がるようですね。そこがポイントなのかも ?!
私もオドロキの効果、実感しています。(笑)
痛みが軽減されて動かしやすくなるというのもあるかもしれませんね。

>環境工学社の『リウマチ症者のための水中運動教室テキスト』

こういった本の内容を頭に入れて実践すると、効果が上がりそうですね !
筋トレでも使う筋肉を意識すると、筋肉のつき方が違うと言われてますし。

中伊豆温泉病院にリハ入院された方も、結構いらっしゃいますね。なんか楽しそうです。
私も主治医に薦められたことがありますが、その時は薬が何も効かず炎症の強い状態で身動きもままならなかったので、いくら軽度のリハビリでもそういう時期ではないと自分で思い、断りました。
「温泉に入ってリハビリでもしてくれば」と言われましたが、温泉なんてとんでもなかったですから。
もう少し違った時期だったら、行っていたかもしれません。
今でもその時のパンフレットだけは残っています。(笑)

>中伊豆のように重度の人でも入れるリフトがついていたりするプールはなかなかないですよね

そうですね。中伊豆のようなところでリハ入院をしても、それを続けられるところが自宅から通えるところにないというのは問題です。
これからは障碍を持った方や高齢者の方の利用も益々多くなると思いますので、どういう人でも利用できるプールが増えてくるといいですね。

私の行っているプールは水温が高めで、階段で入水できるのはいいんですが、プールが2階です(-"-)
健常者のための設計なんでしょう…
件名 Re: 2005年7月 「プール!」
投稿日 : 2005/07/06 16:19
投稿者 レモン
参照先
おじゃましまーす!
私は、リウマチ歴2年4ヶ月目ですが、プールは、それ以前から行ってました。
その頃、腰が痛くて、腰には、プールで歩くのが
一番いいと思いまして、通い始めました。
しかし、泳いでいる人が羨ましく、私も泳ぎたいと思い、クロールを習い、500mまで泳げるように
なりました。
それから、1年後にリウマチになりました。
でも、リウマチにプールは良いとの事で続けていました。歩くと、膝に来ますが、陸の上では体重がかかるからと一生懸命歩きました。
筋肉付ける為にと、泳ぐと、足首が痛くて...
300mに減らしました。
私のプールは、リウマチと言われた時点で、趣味から、リハビリに変りました。
そして、現在、昨年から下肢に治り難い潰瘍が出来始め、大学病院に入院して、リベド血管炎と診断されました。今も潰瘍が有るので、プールは止めましたが、リベド血管炎が落ち着いたら、リウマチの為にも、プールに行きたいです。
123456>

- WEB PATIO -