RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2005年8月 「リウマチ生活の裏技&便利グッズ」
投稿日 : 2005/08/01 00:50
投稿者 MoMo
参照先 http://rara.pupu.jp/
リウマチは(たぶん)一生付き合っていかないといけないもの。生活のちょっとしたコツや、裏技・便利技を教えてください。
「階段を降りる時は、こうしたらラク!」「私はこんなものを便利グッズに使っている」などちょっとした生活の知恵を共有しませんか?
もちろん、「お肉切る時は、みんなどうしてるの?」などの質問も大歓迎です。
では、よろしくお願いします。
< 1234567
件名 ETC!
投稿日 : 2005/08/30 15:16
投稿者 MoMo
参照先 http://rara.pupu.jp
ETCいいですよねぇ>かげとらさん
あらかじめ、病院とかスーパーとかのカードを入れておいたら
入場した時間がわかるとか。

小泉さんも郵政より、こういうことをやってくれたら 票を入れるんだけど・・・

ひとしずくさんの Tシャツ脱ぎ技! 名人芸ですね。(@_@)
私も肩が痛くてあがらなかった時、いつも虫みたいに丸まってTシャツぬいでました(笑)
件名 Re: 2005年8月 「リウマチ生活の裏技&便利グッズ」
投稿日 : 2005/08/30 21:44
投稿者 MAHO
参照先 http://homepage2.nifty.com/maho-che/index.html
新しくできた駐車場では、お金を入れるところが、穴にコインを1枚ずつ入れるのではなくて、受け皿にお金をじゃらじゃらっと入れられるタイプのものがありますよね。
これがもっと普及してくれたらいいのに・・・と思います。

ひとしずくさん
「やはず」を検索して見てきました。なんとなく想像できました。
ファスナーを上げるのはこれでやれそうですが、下ろすときも「やはず」を使われますか?やはり、首の後ろに手が届かないと、「やはず」を使ってもファスナーを下ろすのは無理でしょうか?
件名 Re: MAHOさんへ
投稿日 : 2005/08/31 09:40
投稿者 ひとしずく
参照先
矢筈(やはず)で上げるのは簡単ですが下ろせません(^^ゞ
後ろファスナーで下ろせるのは、冬物で服地がしっかりしていてコンシールタイプでないものに、輪を取り付けておいて、それに長めのS字フックを下から通し、2本連結させて下ろせる事があります。
ビデオで実況できなくて残念です。
件名 ありがとうございました。
投稿日 : 2005/09/01 08:27
投稿者 MoMo
参照先 http://rara.pupu.jp/
みなさん、8月は暑い中(笑)ありがとうございました。
あっという間の1ヶ月でした。

たくさん、情報をいただき大変参考になりました。
私自身、全然気づかなかったものも多く、目からウロコの思いでした。

季節の変わり目ですので、体調をくずさないように
頑張りましょうね。

書き込んでいただいた皆さん、読んでくださった皆さん、三毛子さん、どうもありがとうございました。
< 1234567

- WEB PATIO -