RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/01 19:56
投稿者 よしこ
参照先 http://www.asahi-net.or.jp/~dt4y-nsi
今年のリウマチ友の会全国大会で「リウマチと音楽療法」という講演があります(ありました)。
でも、音楽療法と言う名前を付けなくても、それぞれ音楽を楽しんでおられる方は多いでしょう。

音楽とのかかわり合いって、ちょっとなんだかわからないような題をつけましたが、
要するに、いつもどんな音楽を聴いてますか?何か楽器とかで楽しんでますかってことです。
以前、手が不自由で、ほとんど指が開かない状態でも、すばらしく素適にピアノ演奏をされているのを聴いたことがあります。
ここでは、どんな音楽とかかわり合っておられるか、皆様のお話を聞かせていただきたいと思いました。
リウマチになって諦めたけれど、調子が良くなって復活したと言うような方もいらっしゃるでしょう~
今は、とても出来る状態でないけれど、お話を聞いて希望を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
皆様のお話、お待ちしています。
< 1234567
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/22 21:53
投稿者 よしこ
参照先 http://www.asahi-net.or.jp/~dt4y-nsi
真理子さん、プールと音楽の両方の効果ですね。
ただ歩くだけでなく、音楽にあわせて体を動かすアクアビクス、楽しそう~・・・

あいあいさん、中にはそんな人もいるのでしょうね。
でも、何をするにも、心が入ってないというのは悲しいですね。
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 13:24
投稿者 モエ
参照先 http://pachi-moe.gotohp.jp/
よしこさん、皆さん、こんにちは~

よしこさん、音楽はいろいろな病気に対しても良い効果を表しますね♪
うつ病でも私は、通院中ですが、うつ病の掲示板でも、音楽の話題がでます。
クラシックやオルゴールミュージックなどが、こころを癒しであるという意見が多かったです♪
私は、『綾戸千絵さん』や『フジコ・ヘミングウェー』さんのピアノに癒されます☆

時々思います。自分で、なにか楽器がひけたらいいのにとも☆

拙い文章で申し訳ありません。
皆さんの今日が穏やかでありますように・・・。
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 14:46
投稿者 桜餅田楽
参照先 http://www13.ocn.ne.jp/~sakuramo/MyPage/menu0.html
よしこさん、みなさん、
5月も末日、滑り込みでごめんなさい。

若年性RAだった私は、小学校の音楽の時間も
たて笛は上手く穴を押さえることができず、いじけていました。
楽器とはほとんど縁がなくまた聴く音楽も何も詳しくなくここまで来たのですが、
中国好きという縁で少し前から二胡を習っています。
音色はおいといて(おくなー、とツッコマれそう)何とか音は出せます。笑
手指、肘、肩などの動きに制限があるため、出せる音も制限がありますが、
今のところ、今日はこんなきれいな音が出るわぁ、とか、チェンミンの曲を何とか弾けないかなぁ、とか、まだまだ遊べそうです。
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 21:51
投稿者 よしこ
参照先 http://www.asahi-net.or.jp/~dt4y-nsi
モエさん、私もフジコ・ヘミングさんのピアノ大好き・・・
数年前、初めてコンサートを開かれた時に、テレビで見て引き付けられました。
本当にきれいな音を出されますよね~
それで、結構CDを買い集めたり・・・
でも、最近ちょっと遠ざかってるかな・・・
また聴いてみますね~
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 21:51
投稿者 とと
参照先
(^^)(^_^)
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 21:59
投稿者 よしこ
参照先 http://www,asahi-net.or.jp/~dt4y-nsi
桜餅田楽さん、駆け込みありがとう~
素適なものを習っておられるのですね~
二胡・・・
このあいだ、エレクトーンで『蘇州夜曲』を弾いたのがきっかけで、チェン・ミンの二胡の曲集を買ってきました。
うっとりとして聴いています。

実際に弾くのは、かなり難しいようですが、楽しみがあるって言うのは良いですよね。
いろいろ動きに制限はあっても、自分なりに楽しんで弾けるのは、体のためにも良いですよね~
いつか、聴かせてくださいね。
件名 Re: 2005年5月 「音楽とのかかわり合い」
投稿日 : 2005/05/31 22:46
投稿者 よしこ
参照先 http://www.asahi-net.or.jp/~dt4y-nsi
この1ヶ月、皆様ありがとうございました。
リウマチとはあまり関係がない話でスレッドをたてさせてもらい、どのくらい書いて下さるか少々心配していましたが、おかげさまでこの1ヶ月楽しませていただきました。
私にとって音楽は、切っても切れない生活の一部になっています。

皆様が、どのくらい音楽に関係ある生活をされているのか聞いてみたいと思っていましたが、本当にいろいろな方が居られるのが分かり、とってもうれしくなってしまいました。
でも、音楽だけではなくて、絵を描いたり、本を読んだりする方が好きだという方もおられるでしょう。
それぞれ、いろいろな楽しみを持ち、リウマチの痛みを乗り越えていきたいものです。

音楽を専門にされている方の中には、リウマチになって音楽と向き合えなくなった方もおられるでしょう。
でも、いつかは向き合って、今まで培ってこられたものを人に伝える事をして欲しいなあと思いました。
他の人にはない特殊な才能を、無駄にして欲しくないと思っています。

楽しみで音楽をやっている人たち、これからもどんどん楽しみを増やしていきましょうね。
そして、好きな曲を聞いて、リウマチの痛みを吹っ飛ばしていきたいですね。

ほんとうに、この1ヶ月の間、ここに来ていただき、お話をしたり聞いたりしてくださってありがとうございました。
また、音楽の話をしたいですね。
どうぞ、そのときにはHPに来て、お話してください。
お待ちしています。(^_^)
< 1234567

- WEB PATIO -