RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2004年11月 「おいしいもの、体も心も温まる食べもの」
投稿日 : 2004/11/01 15:50
投稿者 桜餅田楽
参照先 http://www13.ocn.ne.jp/~sakuramo/MyPage/menu0.html
11月になっていよいよ秋も深まり冬支度ですね。
お昼間は小春日和でも朝夕は冷え込んだり、小雨や曇り空では、どうも肌寒くて足元から冷気が忍び寄ってくる、空気も乾燥していて風邪引きそうになりますね。
そんな時はおいしいもの、温まるものをいただいて、元気になりませんか。
皆さんが日頃お口にされてる元気の素を教えていただきながら、ご一緒においしいお話ができたらいいなと思います。
季節の野菜や果物を使った手軽なお料理やデザート、お気に入りの市販の食品、お茶やお菓子、など、あれこれいっぱいご紹介くださいね。
< 123
件名 Re: 2004年11月 「おいしいもの、体も心も温まる食べもの」
投稿日 : 2004/11/29 00:40
投稿者 桜餅田楽
参照先
今日は鴨鍋でした。
生協で岩手産アイガモというのをゲットしたのでお葱をはじめ、白菜、大根、牛蒡、人参、菊菜、水菜と野菜だらけのお鍋になりました。
鴨の油が野菜にコクをつけて甘く旨くしてくれます。
水田のアイガモ農法が広まって鴨肉がもっと普及すればいいな、と思っています。
明日はおうどん入れよう。
件名 B級グルメ
投稿日 : 2004/11/30 10:58
投稿者 ひとしずく
参照先 http://www.tvk.ne.jp/~kineshin/
さすが食いしん坊の桜餅田楽さんがふったお題だけな事はあるなと、感心して読みました。

今年、スギヒラタケの毒性がニュースに!
当地ではスギゴケと呼んで、毎年山へ採りに行きますが、今年はクマが出るので控えていたら、このニュース!幸か不幸かまだ今年は一片も食べてない。
しか~しっ!!マツタケよりスギゴケの方が、ものすご~く好きな私としては、納得できない!
「香りマツタケ」と言うけど、あの香りそんなに好きじゃない。セルロイドを燃やしたときの臭いに似ている。
その点、スギゴケは杉林のしっとりしたお山の香りがする。
スギゴケご飯・みそ汁・お肉と時雨煮風にと…想像するだけで香りが鼻の奥によみがえります。
B級グルメとしては何とも受け入れがたいニュースです!
件名 Re: 2004年11月 「おいしいもの、体も心も温まる食べもの」
投稿日 : 2004/12/01 14:06
投稿者 桜餅田楽
参照先
ひとしずくさん、
あらら、スギヒラタケのファンなんですね・・いやぁご無事でよかった。
私も、長年たくさんの人が食べ続けているものはだいじょうぶ、なんて思っていますが、このニュースはびっくりです。真相はどうなんでしょうね。
キノコといえば、岩手に住んでいたときはボリ(ナラタケ)というキノコに出合えました。朝市でザルに山盛り、落ち葉にまみれて売られていました。キノコの表面のヌルに落ち葉が絡みついて下準備が手間なんですが、いものこ汁にこれが入れば絶品、あの歯ごたえと森の香りがなんともうれしかったです。
 ***
さて、こんなことを言ってるうちにあっという間にひと月たってしまいました。空気がきゅんと冷たくなって冬が急に近づいた感じです。
いろんなお鍋に、シチュー、蒸し物、スープ、ホットドリンク~♪ 時にはひと手間かけて、あるいはインスタントものを活用して、ハフハフ、フーフーしながらまずは体を温めてほっこりしたら、体の痛みや心の沈みもちょっぴりラクになって、さあ頑張るぞーという気になってきますよね。
心まで暖かくなるおいしいお話を寄せてくださった皆さん、読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
あったかい食べもので厳しい冬を乗り切りましょう!!(^^)
< 123

- WEB PATIO -