RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2004年8月 「旅に出掛けましょう!」
投稿日 : 2004/08/01 01:45
投稿者 volo
参照先 http://www005.upp.so-net.ne.jp/cielo/index.htm
日頃の生活に疲れたら、おいしい空気でも吸いに行きませんか?
あなたの、旅はどんなものでしょう。こんな工夫、あんな苦労、ここは良かった。もう行きたくない。今は行けないけど、いつかこんな旅をしてみたい!など。あなたの、いろんな旅話をお聞かせください。
< 123
件名 命がけの旅
投稿日 : 2004/08/26 10:30
投稿者 ひとしずく
参照先 http://www.tvk.ne.jp/~kineshin/
(夏枯れかな~?静かですね)

voloさんみたいに、旅の荷物を少なくできる人を尊敬します。私は心配性で、なんやかやと詰め込むタイプです。ボロの下着を着て行っても、やっぱり捨ててこれなくて持ち帰ってしまいます。

観光ボランティアで松尾芭蕉の事を紹介しているのですが、芭蕉さんて病気のデパートみたいな人で、荷物は持ちたくない人で、お供の曾良さんにみんな持たせちゃって旅したそうです。お金の計算や、細々した手配なども。
でも昔は、社会が安定した江戸時代さえ、「旅は命がけ」だったようです。

命がけの旅は、幸か不幸か、今のところまだしたことありません。ただ、いつも、荷物も持ってくれないし、お金の計算もしてくれないお供の「リウマチ」は付いてくるけれど。
件名 大事な人生(旅)のお供
投稿日 : 2004/08/27 02:05
投稿者 volo
参照先
(^^)芭蕉さんのお供ほしいです。いいですね。なのに、いつもついてくるのは、リウマチのお供。これ以上歩けまっしぇーん。って先にギブアップしてみせます。
でも、そんなリウマチのお供も大事にしたいと思います。

海外で、初めドキドキレンタカーの旅を選ばせたのもリウマチくん。駐車場高いのに思い切って車を買わせたのもリウマチくん。プールがますます好きになったのもリウマチくん。きっと、今の仕事についているのもリウマチくんがいたから就職できた。資格がすぐに取れたのも、リウマチくんが遊ばせてくれなかったから。
もし、自分の人生に、リウマチのお供がいなかったら今頃なにやってるんだろう。怖いくらいに想像できない。舞台で踊ってるんだろうか。まさに大空を飛んでいるのだろうか。水泳選手になって世界で泳いでいるんだろうか。そんな自分は成功しているんだろうか。
今の自分もまだまだ成功しているとは言えないけど、ひとつの正解だと思う。今自分のやっていること、リウマチくんが案内してくれた。ここまで無事につれてきてくれた。もし、リウマチくんがいなかったら、はちゃめちゃなことやって、どっちつかずで、なにやってもうまくいかなくて。遊びほうけて。駄目人間になっていたと思う。だから、これからもそんなリウマチくんと仲良くやって生きたい。

でも、お願いだから、暴れないでおくれよ。(+_+)
件名 Re: 2004年8月 「旅に出掛けましょう!」
投稿日 : 2004/08/27 17:28
投稿者 kaya
参照先
旅のお供…つうか、人生のお供それは勿論お酒です

何処へ行っても地酒チェック、飛行機はただでお酒が飲めてラッキー!

17の時家出して京都に行った。高瀬川の上でヒッピー崩れのおっさん(昔はよくいたのよ)にもらった詩集、酒を飲め酒を飲めただ酒を飲め…という4行詩、おかしかった☆

私はまだRA暦浅くて、うわさに聞くほどの痛みは経験してないけど、ちょっとズルズルッと深酒しちゃうと翌朝来るわねRA君、ぷく~、痛~、
反省します。反省なんてするから中途半端な不良どまりなんだわ、と思うけど…???
う~ん、RA君がいなくても、はちゃめちゃで、どっちつかずで、何をやってもうまくいかなくて、遊びほうけて、いい加減だった私としては、だけどそれ以上は行けなくて、やばいな、と引き返すところ、それはRA君とは関係なくて(勿論voloさんはそれで強くなったと思うけど)愛?両親からの、そして今まで自分が育ってきた中で感じてきたさまざまな愛、ではないかと…
 
フィッツジェラルドの”雨の朝パリに死す”みたいに奔放で、だんなの器に納まりきれなくて、飲んだくれて酒瓶持って死ぬの、中途半端な不良の私にはただの憧れとして、今日もまたチビチビとチュー杯片手にRA君のご機嫌を伺っています。

件名 Re: 2004年8月 「旅に出掛けましょう!」
投稿日 : 2004/08/30 15:02
投稿者 モエ
参照先 http://pachimoe.gotohp.jp/
voloさん、皆さん、こんにちわ。

皆さんのいろんなお話しを聞かせていただいて、いろいろ参考になりました。

私も旅行は大好きです。
でも、準備段階で、荷物が多いし、旅行先でも、
テンションが高くなってついつい買いすぎたりして。たいてい荷物が多くなっています。

リウマチになってからもおなじようで。
結局は、荷物を送ったり、主人にもってもらったりと。一人では、荷物がもてないことにすごく悲しくなります。昔は大丈夫だったのに・・・・・。

国内旅行になると、車が多いですね。
車だと、荷物があっても、のせておけばいいですし。ただ、運転時間が長いと辛いですが。

この前、愛知から伊豆まで休憩しながらいきましたが、やっぱりここまでは、無理かな・・・・ってことになりました。疲れました。

でも、リウマチと上手く付き合いながら、旅行にもこれからも行きたいと思っています。
そして、海外旅行にも、絶対にいきたいです♪

お薬は余分目に持っていくことわすれないようにします(^^)
件名 そういえば私
投稿日 : 2004/08/30 20:01
投稿者 おっきぃ
参照先
10月に、長崎に行きます。
というのも、知り合いの方に頼まれて、障害者手帳も持っていないのに身障者福祉大会研究会とやらのパネラーを頼まれまして・・・。トイレ情報サイトに関する話などをしてくる予定です(その準備もしないといけないのに仕事が・・・(><)

で、「何で行く?」という話になり、「どうせなら彼氏と二人で車で行ったら?宿泊費はいくらか出るから、都合のいいところに泊まればいいし」とのこと。

それを彼に言うと、まぁOKしてくれました。
ただ、彼は車を持っていないので、必然的に私の乗り心地のあまりよくない軽貨物で長距離・・・という不安がありますが。

しかし。
気持ちとして問題が。
この夏休みの間に、彼になんとなく「たまには旅行とか行ってみたいなぁ~、1泊二日くらいでいいから」というと

「10月に長崎行くからいいじゃん」

の一言。

それって・・・なんか違う・・・(--;。

そりゃあ、行き帰りの行程は彼と楽しめるって言うのはあるかもしれないけれど。
なんか違う。
私の中ではそれはある種「お仕事」のようなものであって(ほとんどボランティアなのだけれど)、全くのプライベートな旅行の気分ではないんですよね。

しかも、彼が企画してくれたわけでもないのに、何でそんなに高慢なの・・・(;_;)。

もともとお互い出不精なので、付き合い始めてからも買い物以外は出ないくらいに出不精なカップルなのですが・・・。
でも、私はどちらかといえば連れ出してほしいほうで、彼は逆に面倒だからどこにも行かない方。
今ごろになって、このあたりがかみ合わなくなってきています(涙)

むしろ、遠くに行かなくたっていいのです。近くの夏祭りとか、ちょっとした目的のあるドライブとか(ドライブは行くのですが、ほとんど車に乗っていて、どこかに降りることがない・・・涙)、そんな小旅行的なものでもいいのになぁ・・・と思ってしまいます。

これを彼に言うとけんかになるので、もうあきらめモードですが。
毎年イベントシーズンになると、「ちょっとくらいはアクティブな彼氏がほしい・・・」とひそかに思うおっきぃなのでした・・・。
件名 Re: 2004年8月 「旅に出掛けましょう!」
投稿日 : 2004/09/01 02:45
投稿者 volo
参照先 http://www005.upp.so-net.ne.jp/cielo
(^^)みなさん、どうもありがとうございました。

本当にたくさんの、それぞれの旅、ありますね。私も忙しくてあまり返事が出来なくて申し訳ないです。でも、毎日昼休み見て、楽しませていただきました。
旅のお供、素敵なパートナー、持ち物の話。いつか行ってみたい場所。それぞれに、理想があり、体力や、忙しさで難しかったり、それと、やはり、荷物は大変なのが分かりました。なぜか、増えてしまうんですよね、荷物は。いくら少なく持っていっても、お土産がかさばる・・・。今、買わなきゃって思うと、ついつい。

今年は、まだ旅してないので、今年中にどこか行くつもりです。行きたいです。行けたらだけど・・。
みなさんも、元気なときを見計らって、どこか飛び立ちましょう!違う世界が見えてくるはず。家の近所だけでも、こんな木があったんだーとか、気づいたりします。楽しければなんだっていいと思います。僕にとっての旅は、そんな新しい発見かな。
みなさんも、それぞれの旅、たくさん楽しんでください。

8月はほんとに、ありがとうございました。HPともどもこれからも、よろしくお願いします。

では、おっきぃさん、よろしく!(^_-)
< 123

- WEB PATIO -