RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2005年9月 「ネットとRAと私」
投稿日 : 2005/09/01 19:46
投稿者 まち
参照先 http://www15.plala.or.jp/sora135/
RAになって、途方にくれている時に、どんなにネットがありがたかったことか。
情報収集もさることながら、なんといっても、RA仲間と知り合えたことが、どんなに素敵なことだったか、みなさんに知ってほしいですし、みなさんのお話もお聞きしたいです。
今では、私の生活の中で、ネットはRAと同じくらい切り離せないものです。(笑)
そして、ネットに浸かりっぱなしのお陰で、RA以外の友だちもできました。
掲示板のカキコやメールのやり取り、チャットをしたり、オフ会をしたり、今の私、とても楽しいのです。
RAやネット初心者だったころの思い出話なんかもいいですね。
どうぞよろしくお願いします。
< 123>
件名 たくさんのカキコが…(嬉)
投稿日 : 2005/09/10 06:59
投稿者 まち
参照先
みなさん、こんにちは。
たくさんの書き込み、ありがとうございます。

よっちゃんさん

そうですよね。うんうん、同じ気持ちです。
本当に、ネットがなかったら、きっと、もっとつらかったと思うのです。
私も、診断を受けて、ネットでいろいろ探しまくりました。
そして、とある掲示板に書き込みをしたら、
すぐに、温かいことばで、レスをいただきました。
うれしかったです!

RAと向き合う力を…確かにそうです。

ぽけちさん

ネットが治療のひとつに…そうなんですか?
そうですよね。RAにとっても、ストレスは大敵!
だから、私も、ネットの友人たちと楽しくお話することで、
気持ちも身体も軽くなることは確かにあります。

薬の疑問や、治療についても、大勢の方の体験談は
とても頼りになりますし、自信にもなりますよね。
私も、読ませていただくのも、そして、書き込むのも、大好きです。
また、書き込んでくださいね。

MoMoさん

先月はお疲れ様でした。
大盛況でしたね。(笑)いろいろな情報があり、とても参考になりました。

初めはネットがなかったのですね?
それなら、ネットのあるのとないのとの違いがよくわかりますね。
私は最初からあったので、ラッキーでした。

そうそう、ネットショッピングは便利ですよね。
だれにとっても便利なんでしょうが、
家にいながらにして、買い物ができるというのは本当に助かりますよね。

依存症…私も重症かも知れません。(^o^)
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと私」
投稿日 : 2005/09/13 17:31
投稿者 ジャスミン
参照先
まちさん、みなさん、こんにちは。

私がネットをするようになったのはRA発症時ではなく、かなり年数が経った頃でした。
なにげにRAサイトを覗いて、これまたなにげにカキコしたことをきっかけに気の合う仲間達に巡り合えました。

彼女達との出逢いは「RAになっていいこともあるんだな」と、初めて思えた出来事でした。

あれからもう3~4年も経ったでしょうか?
RAというものにすっかり飽きてしまって(^^;)、今は自分の趣味のサイトを持っておりますが、RAを通して知り合った仲間達とは今でも繋がっており、精神的な面で私の支えとなってくれています。

RAよりも確かに重症ですね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ<ネット依存症
件名 気のあった友だち
投稿日 : 2005/09/14 10:54
投稿者 まち
参照先
ジャスミンさん、こんばんは。
そうですか。
やっぱりジャスミンさんも重症仲間ですか?(笑)

私も、RAになって一番良かったことは、
ネットを通じて、親しい友だちができたことです。
RAにならなければ、よかったと思わないでもありませんが、
もしかしたら、RAになってよかったのかも知れません。

まあ、今ではRAでない私はいないわけですから、
そんなこといっても意味ないですが、
本当にネットは、私の世界を広げてくれました。
果たして、RAじゃなかったら、こんなに、友だちができたでしょうか。
と、マジで思います。

RAの仲間のみなさん、これからもよろしくね!(^_-)

えっ、ジャスミンさんの趣味のサイト?
よかったら、教えてくださいよ~!
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと
投稿日 : 2005/09/16 10:05
投稿者 祉Gミコ
参照先
まちさん、みなさん、こんにちは(^o^)
ネットで交流を深めている様子が伝わってきます!わたしもですよ。
ネットデビューは10年近く前で、ネット接続に3ヶ月もかかってしまいました。高い買い物に後悔したことも~。
やっと地元のMacユーザのサークルをみつけて個人情報の大切さと楽しさがわかってきました。
楽しさのなかで一番最初に気付いたのは、実生活では巡り会えないだろう人との交流です。
年齢、職業などバラバラということですね。視野を広げてくれる良い刺激でした。

今も同じ事がいえるのですが、婦人科の悩みをかかえたときから、同じ年齢や症状の人との交流も求めるようになりました。
こういう場合も検索やweb日記を通じて出会いが可能でした。
でも、ここリウマチシティの専用掲示板ができたおかげで、より近い環境の人と体験談を交換できるようになりました。とても癒されますし、元気がでます。
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと
投稿日 : 2005/09/16 10:07
投稿者 祉Gミコ
参照先
祉Gミコ→エミコです(+_+)
件名 増えたもんだ
投稿日 : 2005/09/16 17:46
投稿者 三毛子
参照先 http://miquette.la.coocan.jp/
最近友の会の「2005年リウマチ白書」(総合編)が届きました。
それによりますと、10,251人のうち、インターネットを利用している人は28.2%の2,888人、サイト(紙面にはホームページと書いてあります)を持っている人は6.1%・・・あれ?これは利用している人のだよね、すると176人! 結構多いですよね。

わたしが空中庭園を作った最初のころは、サイトの数は3つくらいだったかなぁ、リウマチの人のサイトがいっぱいできら面白いかな、そんなのって変かな?ありえないよなぁ、なんて思っていました。
今は全然珍しくなくて、あるのが当たり前になっていますね。 いやぁ、増えたもんだ。 RA CITYのリウマチャーリンクからリンクさせていただいているだけも、もう100件を超えました。
友の会会員の残り67人の方ぜひ登録してくださいね、で、会員でない方もぜひぜひ登録してください、ついでに友の会にも入会をオススメ。(笑)

面白いのは(面白がっちゃいけないか?(笑))、「手やひじが不自由になり、手書きが困難になった場合は便利な手段と思われる。」というコメントがついていることです。
今までに会ったことがあり、手紙を書いていた相手にメールをしているんだろうという解釈ですよね、ネットを使っていない方がコメントされたのかな。 うーん・・・そうじゃないんですけど・・・ネットでの知り合いってあるんですよね、それでこれがネットの醍醐味だったりします。

わたしにとっては会ったことがあってもなくても、大切な人たちなんです。 やっぱり会わなきゃダメとかってあまり感じない。
いっしょに何か作ったり(パンフとか、100の質問とか)、話し合ったり、ネットでやれるあれこれが楽しいです。

実はわたし、ネット(ほんとは最初はパソ通)を始めるまで、他のリウマチ患者の方とお話するという発想が全くありませんでした。 それまでに実際にも話したことがなかったですし。
ネットはそういう意味では、逆に実際に会うという機会も作ってくれるきっかけになっています。
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと私」
投稿日 : 2005/09/16 21:00
投稿者 レモン
参照先
お邪魔しまーす!
私も一言。。お礼のつもりで、書かせて下さいね。
リウマチになって、必死にこの病気を調べました。
まだ、PCも何とか動かせるだけで、サイトに一度行っても、次の時は行けなくなったり、怪しいPCさばきでした。
1年位は、ホームペイジの管理人さんの病歴とか、掲示板を覗くだけで、参加は出来なかったです。
それで、一人の管理人さんとメルトモになり、お話させて貰ってました。

今年の6月頃から、リウマチの掲示板デビューが出来ました。
見ている時は、知らない人達と話すのが恐かったけど、入ってみると、みんな良い方ばかり。
色々教えて頂いたり、面白いお話もあったり、全国、海外のお話を聞けたり、年齢関係なく、お話出来るのも、また楽しく・・・今では、近くいる親友と同じ位、大切な仲間に。

安心して、リウマチ治療が出来るのは、ネットのお蔭です。
今、読むだけで、通り過ぎてる方、参加してみると
、もっと楽しい1日が送れると思うのですが。。
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと私」
投稿日 : 2005/09/16 21:06
投稿者 まち
参照先
エミコさん

こんばんは。
十年選手ですか?大ベテランですね。(^-^)
3ヶ月かかっても、ご自分で接続できたのですから、エライなあ。
私なんて、今も、「使う人」で、
お膳立てから何から何まで、「だれか」任せです。(^^;

でも、ネット生活は止められないです。

> 楽しさのなかで一番最初に気付いたのは、実生活では巡り会えないだろう人との交流です。
> 年齢、職業などバラバラということですね。視野を広げてくれる良い刺激でした

そうそう、そうなんですよね。私も、そう思います。
日本だけでなく、世界中に住んでいる人と、同時に会話ができるのですもの。

今も、これからも、ネットは私の強~い、味方であること間違いなしです。


三毛子さん

こんばんは~。
いつも、お世話になってます。RA CITYの管理人さんも、お疲れさまです。

三毛子さんも、大々ベテランですよね~。

「リウマチ白書」読みましたよ。
苦笑ですね。リウマチャーであるなしに関わらず、です。

「ネットでの知り合い」そうなんですよね。
会いたくなったりはしますけど、会えなくても、大切な人たちですよ、ホントに。

自分の部屋にいながら、相談したり、パンフレットを作ったり。
おしゃべりしたり…すごいことですよね。
ああ、なんていい時代に生まれ合わせたのだろう~♪(^_^)
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと私」
投稿日 : 2005/09/16 21:30
投稿者 まち
参照先
レモンさん、こんばんは。

レスを書いているうちに、レモンさんの書き込みが…。

え~っ!1年もカキコしなかったのですか?
今では、もったいなかったと思いませんか?(笑)

私なんか、後先考えず、カキコしてしまいました。
それで、得してしまったかな?

でも、レモンさんも、ネットで知り合った人たちと、
今では親友と同じくらい大切なお友だちができたのですね。
私もです。
私も、みなさんにお礼が言いたいです。

> 安心して、リウマチ治療が出来るのは、ネットのお蔭です。
> 今、読むだけで、通り過ぎてる方、参加してみると、
> もっと楽しい1日が送れると思うのですが。。

ホントにそうですよ~。
見てるだけの方。ぜひこの機会に参加して見てくださいね♪
件名 Re: 2005年9月 「ネットとRAと
投稿日 : 2005/09/20 06:30
投稿者 市en
参照先 http://homepage2.nifty.com/n-sen/index.htm
まちさん みなさん おはようございます
こちらにははじめてカキコさせていただきます。
なんとまちさんから次回のスレッドのご指名を頂いてしまったというのに
ここへ来るのは初めてって・・よく考えたらそれでいいのだろうか??
というわけで、焦って参加するsenでした。
それにしても、みなさんテーマに合わせてたくさんの書き込みがあって、考えさせられたり共感したりとすごく盛況で驚いてます。
特に障害者の福祉に関する話は、この前障害者手帳取ったばかりだったので
とっても興味深く拝見しました。
と同時に、次回のテーマの候補が1つ減りました~(ちょっとがっかり)
ぽぽんたさんがかなり詳しく丁寧に書いていらっしゃったので
逆をねらって手抜きで、よく言えばラフに身近にって感じで
即物的な話題に終始するって手もありかな~とも思ったのですが
今回はすごすごと引き下がることにします。
もし少しでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたらHPのRAブログにおこしくださいませ。
お笑い系のくだけまくったRA手帳取得ブログでお迎えいたします。

さて、関係ないことばっかり書いてすみません。(しかも宣伝までしてるし)
本来の目的を忘れて暴走する私をお許しください(いつものことなので・・・学修能力皆無なsenです)
ネットですよね(取ってつけたように)
ネットというとパソコン買ったのが4年くらい前なので、
ネット歴も4年ということになります。
ちなみにRA歴は10年半くらいです(そっちが先だろこの場合)
4年と言っても、ネットに頻繁に来るようになったのはここ一年のことです。
そしてこの一年が私の人生とネットライフを大きく変化させました。
ネットを通じて変わった生活や、出会った人たちのおかげで
本当に180度変わったといっても過言ではありません。
そのことに関しては長くなりすぎるので、ちょっと一言では言えないのですが
次回の提案に含みを持たせつつ、また明日仕事なので
これ以上書くと朝になっちゃうという懸念もあるため、
はたまた、くだくだ長々書いてるんじゃねーよっていうお叱りの声や石が飛んできそうなんで
そろそろこの辺で失礼します。
なんかテーマとほとんど絡まずに終わってしまったので(これもいつもだし)
次回雪辱戦に挑もうと思ってます(ホントに?)
まちさん みなさんお騒がせしてすみませんでした。(まちさん取り下げるなら今ですよ)
< 123>

- WEB PATIO -