投稿日 | : 2009/03/11 14:28 |
投稿者 | : ------- |
参照先 | : |
件名 | : Re: 2009年3月-4月 「リウマチャー式お料理教室♪」 |
投稿日 | : 2009/03/17 03:26 |
投稿者 | : KUNIKO |
参照先 | : |
件名 | : Re: 2009年3月-4月 「リウマチャー式お料理教室♪」 |
投稿日 | : 2009/03/19 10:30 |
投稿者 | : あや丸 |
参照先 | : http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6763/ |
件名 | : Re: 2009年3月-4月 「リウマチャー式お料理教室♪」 |
投稿日 | : 2009/03/31 18:28 |
投稿者 | : 三毛子 |
参照先 | : http://miquette.la.coocan.jp/ |
- WEB PATIO -
関節に優しい調理器具や動き方、そして、話題バンクにストックされていた「ピンチの時のお助けメニュー」も含めて、料理全般について広~くお話しましょう。
リウマチャーにとって、痛みや変形があって手が使いにくい、手術後でまだ片手しか使えない、足の具合によっては座って調理したい、頚椎の角度によってては火加減が見づらい、などなど問題はたくさんありますね。
また、体調が悪くて動けない日、通院でクタクタな日、手の腫れが強くて安静にしたい日、などなるべく料理をするのを避けたい、あるいは省力化したいときもありますね。
でも、とにかく何か食べなきゃ元気も出ない! そんなときに役立つ、負担を減らす工夫や道具、元気の出るメニュー、料理が苦手な家族でも簡単にできるメニュー、買い置きしておくと助かる商品、デリバリーの利用まで、何でもお聞かせください。
もちろん女性だけが対象ではありませんよ、豪快、男の料理教室! なんて書きこみもお待ちしてます。
なお、リウマチャーに100の質問↓
https://racity.web.fc2.com/ra100.htm
にも、
69 料理をするときの工夫や、便利な道具、助言があったら教えて。
70 身体が辛い時の、お助けレシピを教えて! 夕飯・弁当 etc…。
という設問があります。 ご自分のスペースをお持ちの人は回答で公開済みかもしれませんが、この機会に改めてこの掲示板でもぜひ教えてくださいね。
また、こんなことに困ってるので、よい方法はない?なんて問いかけもOKです。