RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/04 00:37
投稿者 MAHO
参照先 http://homepage2.nifty.com/maho-che/index.html
リウマチャーにとって、靴は切実な問題・・・。
おすすめの靴やいろいろな対策、気をつけていることなど、耳寄り情報をみんなで分かち合いましょっ♪

----------------------------------------------------------------

★PART2企画の2008年7月 「靴と足」↓
http://racity.s223.xrea.com/cgi/gentei/gentei.cgi?mode=view&no=58" target="_target">http://racity.s223.xrea.com/cgi/gentei/gentei.cgi?mode=view&no=58
も合わせてご覧ください。
< 12
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/17 23:08
投稿者 MAHO
参照先 http://homepage2.nifty.com/maho-che/index.html
みなさん、こんばんは(*^^*)
やはり、アシックスのペダラとドイツ靴が人気ですね。
ニューバランスのスニーカーやウォーキングシューズも履き心地がいいようで、今度スニーカーを買うときに参考にさせていただきますね。ブーツも選べば履けるみたいで、うれしいです。

履きやすい靴の条件をまとめると・・・
・靴底がある程度厚いもの
・踵がぶれないもの
・つま先が丸いオブリーク型のもの
・紐やマジックテープで、つま先や足の甲の広さを調節できるもの
・靴の中に縦と横のアーチがしっかりあるもの
・中敷がやわらかいもの

こんな感じでしょうか。ドイツ靴は持つとずっしり重いけど、自分の足にぴったり合うよう紐やマジックテープで調節すれば重さはあまり感じないように思います。

都会ではいろいろなメーカーの靴が手に入りますが、地方ではなかなか難しかったりしませんか?
おすすめのショップがありましたら、ご紹介くださいね。HPがあればリンクなどもお願いします。

ちなみに岡山では
La・Vie木村さんがドイツ靴を扱ってます。HPがないので、住所とTEL載せちゃっていいかな。
倉敷市西中新田313-2 Tel(086)423-0277
フィンコンフォート・シュリット・ガンターのドイツ靴を購入しました。
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/19 15:16
投稿者 ぴい
参照先
私もドイツ靴愛用しております。
参考になればとお邪魔しましたが、多分、皆さんと同じようなものです。
追加としては、足関節に安定性を持たせるために、ハイカットのものを履いています。
私の場合、補装具として靴を購入する事が出来たので(中敷の加工をしてもらいました)保険で当時2割負担ですみました。靴屋さんと義肢やさんが連携を取っている所はなかなかありませんが、もしお近くでしたらご相談されると良いかと思います。
何せ、ドイツ靴はいいのは分かっていても、値段が結構しますから、少しでも負担が減ればありがたいことです。但し補装具なので、2年間は(もしかしたら年数が違っているかも)新しく作れませんので、もしもう一足欲しい時は実費になると思います。

私が買ったのは、ここのお店です。
http://www.footmind.co.jp/ 
名古屋にはもう一軒靴屋さんと義肢やさんが連携を取っているところがありますので、一応ご紹介。
http://www.tomeibrace.com/topepage.htm
行った事がないので、くわしくはわかりませんが・・・。
もしかしたら、皆さんのお住まいの町にも、そんなお店があるかもしれません。
件名 「わたしたちの靴選び」
投稿日 : 2003/12/22 17:52
投稿者 三毛子
参照先 http://miquette.la.coocan.jp/
靴大好きなのに、すっかり出遅れてしまいました~。(^^;)
靴については夏に『みけこの空中庭園』の「りうまちの庭」の「みんなの便利GOODS」の「わたしたちの靴選び」で特集を作りましたので、こちらもぜひご覧くださいね。→http://miquette.la.coocan.jp/shoes_1.htm
もちろん今後も更新していきます、みなさんのお気に入りをご紹介したいです。その時には、改めて声をおかけしますので、よろしくお願いいたしまーす。

足の指はリウマチになって早くから変形した個所ですが、外反母趾はリウマチでなくてもなることから、わたし自身もリウマチからだと気がつきませんでしたし、いい格好をしようとハイヒールを履いたんだろうとか、安物の靴を履いてたのかとか、さんざんに言われました。でも、実際には運動靴かヒールのない幅広の靴しか履いたことはありませんでした。
その後だいぶんたってわかったのは、それがリウマチによる変形だったこと、「わたしたちの靴選び」でも書いたように、わたしの場合は足の幅自体は細いので、ただ幅の広い靴ではダメということでした。
それを教えてくれたのは医師ではなく、靴専門店のシューフィッターでした。
今は、裸足だとタコのせいで石を踏んでいるような感じなので、底敷きに水が入っているものが気に入っています。適度にやわらかく、やわらかすぎないのがいいかな。
わたしも今年はブーツに挑戦しています、やっと形の合うものが出たので。(^^)
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/24 12:07
投稿者 なっち
参照先
私は ヨネックスのウォーキングシューズを愛用しています。紐とファスナーの着脱が楽なタイプです。
ファスナーのつまみが小さかったので リングをつけて工夫しました。
衝撃吸収+反発性のソールではトップクラス。
早くから人工膝関節にしましたので 少しでも長持ちさせたいというさややかな願望から選びました。
私だけかもしれませんが 裸足で家の中を歩くと足首・甲などが痛いけど この靴を履いて外を歩いた方が痛みが少ない気がします。

疲れにくく軽量でとっても履きやすい靴なのに みなさんの話しからは
少数派のようで あまり “人気”はないのですね…。(;_;) さびし…。
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/24 15:50
投稿者 鈴雨
参照先
みなさん、それぞれ御用達のメーカーやモデルをしっかりお持ちで、すばらしいなーと思っております。
私は、外反母趾と内反小趾、指の変形、足の裏のタコ。素足でフローリングなんて、かかと歩きになってしまいます。

愛用しているのは、装具(足底板)として購入した「ヴィスコペッド」というシリコン製の中敷ですが、これがおさまって楽に履ける靴って、なかなかないのが悩みです。
今までの数年で、これがOKだったウォーキングシューズは2足だけです。
サイズや足回りのゆったりした靴に入れて底が具合よくても、甲側が・・・
指の変形の出っ張りが当たって、2~3回化膿して穴状の傷口から骨が見えてしまったことがあります。

そろそろもう1足くらいベストマッチなのが欲しいと思っているのですが・・・
同じような悩みを克服された方、東京でお薦めショップなどご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。
そして「わたしたちの靴選び」、大いに参考にさせていただきます。
三毛子さん、ありがとうございます!
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2003/12/26 18:16
投稿者 く~みん
参照先 http://oops-935.hp.infoseek.co.jp
私も、夏はニューバランスを愛用しています。
階段を下りる時に、膝や足首に震動があたらないような
クッション製のあるソールと、土踏まずのフィット感がラクです。

また、フォーマルスタイルだと、あまりヒールがないタイプを選んだりしてます、
必ず腫れてるくるぶしの部分や、甲が痛くなります。

雪国では、年中スニーカーを履けるものではないので、
冬靴は毎年自分に合う靴に悩みますが、今は
ショートブーツで底に切りかえしのあるスパイク付き。
凍結してるツルツル路面では、足をとられてしまうのでスパイクは必須です…。
足首に支柱の入った装具をつけてるので
サイドにファスナーとマジックテープが付いてるのは嬉しいです。
値段も¥2900と激安でした♪

私も4年前にドイツ靴作って頂きました。
歩きやすいのですが、ファッション製で言うとなかなか合わず
悲しいことに靴箱で眠ってしまってます。
最近は、オシャレなのも出て来てますが、やはり値段がネックですね。

札幌にある『アルファ美輝』(帯広に支店あり)
http://www.alphamiki.co.jp/
リウマチ友の会会員のお店で、手帳のお持ちの方は補助されます。
件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2004/01/03 17:18
投稿者 くるみ
参照先
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
おだやかなお正月ですね。暖かいのは嬉しいです。(関東地方ですが)
暮れにヨネックスのウォーキングシューズ買いました。
ドイツ製の靴を愛用していましたが、足首用のしっかりしたサポーターを買ったので サポーターつけてはけるやわらかい靴をさがしました。かなり楽に歩けて気にいっています。インソールをはずせるので 痛いところは調節できるとお店のシューフィッターさんは言っていました。
なっちさん! 私もヨネックス好きです。

件名 Re: 2003年12月 「靴」
投稿日 : 2004/01/04 23:27
投稿者 MAHO
参照先 http://homepage2.nifty.com/maho-che/index.html
新年明けましておめでとうございます。
今年もみなさまにとって、ひとつでも笑顔の多い一年でありますようお祈りいたします。

靴というテーマで、たくさんの情報を寄せていただきましてありがとうございました。
履きやすい靴やお気に入りのブランド・お店をご紹介いただいて、自分に合う靴を探されている方の助けになればうれしいですね。
足もまた履く靴によって変化していきます。状況に応じて、歩きやすい靴を見つけられるといいなと思います。
< 12

- WEB PATIO -