RA CITY
RA CITY > 話題限定掲示板(入口) > 話題限定掲示板(TOP) > 話題閲覧

話題限定掲示板 現在ここは閲覧のみになっています

fld_lock.gif 2008年7月-8月 「靴と足」★PART2企画
投稿日 : 2008/07/05 18:48
投稿者 -------
参照先
今月は、初のPART2企画にしてみようと思います。
新しい話題をどんどん消費するのではなく、過去にも話し合った話題をまた取上げてみることで、そのときには参加できなかった方からのお話、参加された方からのその後のお話、新たな情報など、いろいろと聞けるといいなぁと思っています。

まずは、リウマチャーにとって避けて通れない問題である「靴」から。

前回と同じように、靴選びについてのほか、変形防止、足の状態についてやそれに合わせた足底板などの補助具にまで、話題をひろげてみたいとおもいますので、広い範囲での書き込みをどうぞ。

過去の、2003年12月分の「靴」
http://racity.s223.xrea.com/cgi/gentei/gentei.cgi?mode=view&no=8
も合わせてご覧くださいね。
< 12
件名 Re: 2008年7月 「靴と足」★PART2企画
投稿日 : 2008/08/20 20:20
投稿者 真理子
参照先 http://taroujirou.exblog.jp/
ののちさん、
パニクッてわらにもすがりたいお気持ち、よ~くわかります。私なんて、「もう、こんな足いらない!!」てヤケおこして、主治医や家族、友人に当たり散らしたこともありますよ(笑)。

>真理子さんの場合はどこをどう直されたのですか?

私は足首がかなり悪いので、足が安定するように、くるぶしやかかとの下あたりの外側と内側を削ったり、足したりしました。
あと、親指と小指の付け根が脱臼しているので、負担をとるようにしてあります。

>土踏まずの盛り上がりは直されましたか?

ここの部分は、ほんの少~しだけにしました。
シューフィッターさんからみたら、ほとんど直したうちに入らない程度らしいのですが、私にとってはそれがグッドでしたね。
あと、土踏まずの位置も足首の関節がずれているので、本来の位置からずれていることもわかり、ずらしてもらいました。
理想通りに盛り上げると、痛みが出て、とても歩けませんでした。バランスも悪くなり、綱渡りをしているみたいになってしまいましたよ。

>ぴったりしすぎるのがいけないのでしょうか?

う~ん、確かに、ぴったり、の感じって難しいですよね。
整形やリハビリの先生からは、
靱帯や筋肉がゆるんで動揺してしまうために痛みが出る部位はぴったりしていたほうが良いが、部位によってはゆとりがあったほうが良い場合もある、と言われました。
私がアルカで買ったのは、足首と前足部の二カ所で固定するタイプのサンダルなので、フィットさせるところはきっちりフィットしていますが、それ以外の部位は開いているので、痛みや腫れを逃がしてくれるような感じはしますね。 

ののちさん、
長期戦、応援していますよ!
件名 Re: 2008年7月 「靴と足」★PART2企画
投稿日 : 2008/08/20 21:59
投稿者 パーム
参照先
今までの靴選びは、とても安易でしたが、リウマチになって約一年、初めてコンフォート靴の存在を知りました。それまで、あまりブランドに興味がなかったせいか、初耳。(笑)
先日、とりあえず試してみようと、ネットで探して行き、「リウマチなんですが、楽チンなサンダルが欲しいんです」と、お店のご主人に相談し、足の状態を見ていただいた後、何足か履いてみました。
コンフォートは噂の通り、履き心地が全然違うんですね。安定して足に、くっ付いている感じで、痛みが軽減しました。
デザインよりも、履きやすさ重視で考えると、かかとはストラップより、しっかりとあるものの方が良いようです。
マジックテープも固くなく、指に優しく、パリパリと剥がせるのが嬉しいです。
後で不具合があれば、足底板の調整をして下さるとの事で、安心してお買い上げです。ほぼ即決、そのまま履いて帰りました。(笑)
今度は、下駄箱に眠っている山靴に、足底板を入れようかと考え中です。大雨や雪の日用に買ったのですが、いい靴なので、普段でも履けたらいいなと思っています。
それと、私も、5本指靴下愛用者です。気持ちいいですよね。指の間にゴミも溜まりません。(笑)
件名 Re: 2008年7月 「靴と足」★PART2企画
投稿日 : 2008/08/22 17:14
投稿者 ののち
参照先
パームさんこんにちは。パームさんの靴は足にあって、気持ち悪くなったりはしないのですね。どうも使い心地は個人差が大きいようですね。

私は主治医に頼んでリハの先生に見ていただくことにしました。そして無理してがまんして履かずに、気長に、調整することにしました。今履いても大丈夫な靴ともう少し近づければいいのかも知れないし、歩き方、筋力、、、といろいろな方法があるかもしれない・・。

せっかくの靴が無駄にならないようがんばってみます。真理子さんはじめ板の皆さんのおかげで、立ち直れそうです。ありがとうございました。
件名 Re: 2008年7月 「靴と足」★PART2企画
投稿日 : 2008/08/22 19:41
投稿者 パーム
参照先
ののちさん、
私は大丈夫でしたが、色々な方がいらっしゃいますよね。こちらの掲示板で、勉強させていただいてます。リウマチ初心者の私は、まだ一足めの靴が、見つかったばかりです。これから視野を広げていこうと模索中です。
ののちさんも、焦らずにゆっくりと探して下さい。応援しています^^
< 12

- WEB PATIO -